田町ハイレーン
全館くつろぎ空間 田町ハイレーン
都心港区に在りて、芝浦アイランドに隣接しリバーサイドの雰囲気が充ちているボウリング場です。レーン数も68レーンを有する大規模センターです。300名の大会も楽々。宴会場もホテル並みの大小10の個室を備え、ボウリングと宴会がセットとなっている「とくとくパック」が田町ハイレーンのお勧めコースです。
田町ハイレーン:DATA | |
住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目12-13 |
電話 | 03-3455-0810 |
FAX | 03-3445-0892 |
URL | http://www.tamachi-hilane.com/ |
営業 | ボウリング 平日 12時~23時 土曜 10時~23時 日祝 10時~22時 ※応相談 レストラン 平日 11時30分~14時・17時~21時 土曜 11時30分~14時・17時~20時 祝日 11時30分~14時・17時~20時 日曜 公休日 ゴルフ練習場 平日 12時~22時 土曜 10時~21時 日祝 10時~21時 宴会場 ※応相談 |
駐車場 | 駐車料金 ¥600/時間 施設ご利用のお客様は、金額に応じて無料。 |
業種 | ゴルフ練習場、パーティー請負、ボウリング場 |
アクセス | (最寄駅) ○JR山手線・京浜東北線・田町駅・芝浦口出口徒歩7分 ○都営地下鉄線・三田駅徒歩7分 (バス) ○芝浦二丁目停留所・0分 (車) ○高速一号線・芝浦ランプから2分 |
お役立ち情報 | テレビでも度々紹介されている、中国料理「龍栄」は知る人ぞ知る港区芝浦のグルメスポットです。 昼間のランチは定評、座席数180は地域NO.1クラス。 |
田町ハイレーンの地図
田町ハイレーンの詳細をご紹介!
全館くつろぎ空間が、田町ハイレーンのキャッチフレーズです。
食べて良し、遊んで良し、何でも有りの楽しいセンターです。
テレビでも度々紹介されているように、交通アクセス、ボウリング場の規模・設備、
どれをとってもピカ1のボウリング場です。
ボウリング場だけではなく、中国料理龍栄も知る人ぞ知る都心のグルメスポットです。
ボウリングと宴会のセット「とくとくパック」は田町ハイレーンのお勧めコースです。
((ボウリング2ゲーム・貸クツ付+料理&ドリンク+貸切宴会場))
ボウリング場としては珍しい、大小10の個室(最大300名)を備えているセンターです。
また屋上には、ゴルフ練習場が有り、トーナメントプロの木村元博がプレイヤー
に合ったレッスンを行っております。都心の空に打ち上げるショットは爽快です。
また施設内には全自動麻雀9卓を備えた麻雀ルームもございます。
このほか、施設内には、ゲームコーナー・ビリヤード場を併設させて、ボウリングの
待ち時間を楽しく過ごしていただけるよう空間を提供させていただいております。
ボウリング場施設のご案内
(レーン数)68レーン
(ノンガターレーン)有ります。(お子様・障がい者用)
(シューズ)15cm~32cm
(ボール)4P~16P(お子様用5指穴もあります。)
(プロショップ)有ります。
(ドリルマシーン)有ります。
(プロボウラー)5名 他インストラクターもいます。
- 次のページへ:加藤農園ゴルフリンクス
- 前のページへ:環七春日橋ゴルフ練習場

全国ゴルフ場探索ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- フジゴルフガーデン 福島県福島市八島田字樋ノ口9−10 電話024-558-1521
- 小杉カントリークラブ/予約専用 富山県射水市浄土寺1 電話0766-56-7558
- 三井の森軽井沢カントリー倶楽部 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地941 電話0267-48-3105
今日のお勧め記事 ⇒ ゴルフのルールの基礎知識
ゼネラルルールとは世界共通のゴルフのルールのことなのです。 日本ゴルフ協会の発行する規則書はゼネラルルールを翻訳したものになっているのです。 ゴルフは旗の立っているホールまで何打でボールを入れる事が出来るかを競う簡単なゲームなのです。 基本的にゴルフは球を前に進めていき、コースの最終目的地であるホールに球を入れることが目的となっているようですが、少ない打数でいれた方が良いとされているのです。 しかし他のスポーツと同じ様に、ゴルフにも基本ルールから細かいルール、ローカルルール
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。