ゴルフクラブ松井
入場料無料!365日営業のゴルフ練習場。お盆も正月も営業中!
『ゴルフクラブ松井』は美しい天然芝生のフェアウェイやコース用公認球(一部)の使用など、本格的なゴルフ練習場です。プロ・インストラクターによるレッスンも充実。ゴルフ上達の近道として、ぜひご利用ください。
ゴルフクラブ松井:DATA | |
住所 | 〒663-8101 兵庫県西宮市松山町8 |
電話 | 0798-67-2449 |
FAX | - |
URL | http://cvnweb.bai.ne.jp/~matsuico/ |
営業 | 夏季(3月15日~12月14日):平日・土曜日 06:00~21:30 夏季(3月15日~12月14日):日曜日・祝日 06:00~21:00 冬季(12月15日~3月14日):毎日 日の出 ~21:00 年中無休 |
駐車場 | 有 |
業種 | ゴルフ教室、ゴルフショップ、ゴルフ練習場 |
アクセス | (最寄駅) ○JR東海道線・甲子園口駅徒歩12分 (バス) ○熊野町停留所・北へ徒歩約2分 (車) ○甲子園学院前(信号)を北へ阪急神戸線手前右側 |
お役立ち情報 |
ゴルフクラブ松井の地図
ゴルフクラブ松井の詳細をご紹介!
【営業案内】
◎入場料無料!
◎365日営業!
◎美しい天然芝生のフェアウェイ。
◎コース用公認球も一部使用。
◎プロ・インストラクターによる、レッスンの場を提供。
◆社団法人 全日本ゴルフ練習場連盟 会員
【インストラクターのプロフィール】
●山下義房(1943年12月7日)
○所属:神戸ロイヤルパインズ
○個人レッスン:10回 3万円
○連絡先:090-1915-1353
●坂本義春(昭和22年12月8日)
○所属:NGF
○個人レッスン:10回教程コース 3万円(40分)
○連絡先:090-4308-0707
●三上浩一郎(昭和36年5月11日)
○所属:三上ゴルフクリニック
○個人レッスン:10回カード 3.2万円 1回限り 4千円(30分)
ジュニアレッスン有
○連絡先:090-3652-4771
●小坂和雄(昭和36年7月17日)
○所属:ゴルフギャレージ
○個人レッスン:8回 2.4万円
個人から2~3人、ジュニアレッスン有
○連絡先:090-3995-4659
●阪本基行(昭和37年3月21日)
○所属:西宮高原GC
○個人レッスン:10回 3万円(30分)
○スクール:4回 6500円(1時間15分)
定員5名
○連絡先:090-3704-5164
●北川権朗(昭和38年4月13日)
○所属:PGA
○スクール:5回 1万円
○連絡先:090-7874-3321
●阪本誠悟(昭和40年7月25日)
○所属:日本プロゴルフ協会
○個人レッスン:1ヶ月4回 6千円(月謝制)
○スクール:水曜日 18:00~21:00 自由打席
○連絡先:090-3979-2749
※レッスンのお申し込みは各プロ・インストラクターに直接ご連絡下さい。
【アクセス】
●ゴルフクラブ松井
○〒663-8101 兵庫県西宮市松山町8
○TEL:0798-67-2449
○JR甲子園口→阪急西宮北口行きバス、熊野町バス停下車 北へ徒歩約2分。
○阪急西宮北口→甲子園口行きバス、熊野町バス停下車 北へ徒歩約2分。
○お車では甲子園学院前信号を北へ、阪急神戸線手前右側。
※ゴルフに関することなら、何なりとお気軽にお問い合わせください。

全国ゴルフ場探索ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- フジゴルフガーデン 福島県福島市八島田字樋ノ口9−10 電話024-558-1521
- 小杉カントリークラブ/予約専用 富山県射水市浄土寺1 電話0766-56-7558
- 三井の森軽井沢カントリー倶楽部 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地941 電話0267-48-3105
今日のお勧め記事 ⇒ ゴルフのルールの基礎知識
ゼネラルルールとは世界共通のゴルフのルールのことなのです。 日本ゴルフ協会の発行する規則書はゼネラルルールを翻訳したものになっているのです。 ゴルフは旗の立っているホールまで何打でボールを入れる事が出来るかを競う簡単なゲームなのです。 基本的にゴルフは球を前に進めていき、コースの最終目的地であるホールに球を入れることが目的となっているようですが、少ない打数でいれた方が良いとされているのです。 しかし他のスポーツと同じ様に、ゴルフにも基本ルールから細かいルール、ローカルルール
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。